2019年4月1日よりNTTファイナンス株式会社より法人・個人事業主向けに、「NTTファイナンスBizカード」の提供が開始されました。
レギュラーカードはビジネスカードにおいて貴重な「年会費無料」のカード。さらに利用金額の1%のポイント還元が受けられます。
今回はNTTファイナンス Bizカードの特徴について紹介します。
目次
NTTファイナンス Bizカードとは

引用 : NTTファイナンス Bizカード
NTTファイナンス Bizカードとは、NTTファイナンスが提供しているクレジットカードで、会社経営者や個人事業主が対象です。
NTTファイナンス株式会社はNTTの中核金融会社で資本金が167億7,096万円、売上高は連結で4,000億円以上と強固な基盤を持っている会社です。
簡単に申し込みができ、レギュラーカードは年会費無料と非常にお得!
さらにビジネスで役に立つ様々な付帯サービスが用意されています。
NTTファイナンス Bizカードを活用することにより、経理処理における無駄を軽減するとともに、様々な優待サービスを受けられます。
カードには、個人事業主を対象にした「Bizカードレギュラー for Owners」と「Bizカードゴールド for Owners」、法人を対象にした「NTTファイナンスBizカード レギュラー」と「NTTファイナンスBizカード ゴールド」の4種類です。
レギュラーとゴールドカードのスペック
NTTファイナンス BizカードレギュラーとBizカードゴールドのスペックについて見ていきましょう。
項目 | NTTファイナンスBizカードレギュラー | NTTファイナンスBizカードゴールド |
---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 10,000円(税別) |
追加カード年会費 | 永年無料 | 2,000円(税別) |
ポイント還元率 | 1.0% | 1.0% |
明細書発行手数料 | 100円/回(WEB明細無料) | 無料 |
ETCカード年会費 | 500円(税別) | 無料 |
国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 | 最高1億円 |
ショッピング保険 | 年間補償限度額100万円 | 年間補償限度額300万円 |
空港ラウンジ | 利用不可 | 国内主要空港、ハワイホノルル |
NTTファイナンス Bizカードの特徴

レギュラーカードは年会費が無料!
NTTファイナンス Bizカード レギュラーの年会費は永年無料。
ゴールドでは年会費が1万円となっており、費用をかけたくない場合にはレギュラーカードがおすすめです。
デビットカードで年会費無料はありますが、法人のクレジットカードで年会費無料は非常に珍しいです。
年会費無料という点だけで、カード作成しても良いくらいのメリットであるといえます。
特に個人事業主や小規模の会社、会社設立の直後で費用を抑えたい会社などにお勧めです。
カードのブランドはVISA
NTTファイナンス BizカードはVisaのブランドになります。
VISAは国際的なカードブランドですので、日本国内はもちろん、世界各国で利用することができます。
VISAを1枚持っておけばまず困ることはありません。
ポイント還元率1.0%

レギュラーカードの場合、年会費が無料にも関わらずポイント還元率が1.0%と高め。他の法人カードと比べても遜色ありません。
ポイントはギフトカードや景品などの交換の他に、カードの支払い金額をポイントで支払うことも可能です。
なお、ポイントの有効期限は2年となっており、忘れない様に期限内に利用しましょう。
NTTファイナンス Bizカードの付帯サービス
NTTファイナンス Bizカードには、ビジネス向けのカードならではの便利な付帯サービスが多くあります。
充実の海外・国内旅行傷害保険

ゴールドカードは安心の最高1億円の国内・海外旅行傷害保険をご用意。
年会費無料のレギュラーカードでも最高2,000万円の補償があります。
福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)
NTTファイナンス Bizカードを利用すると、株式会社ベネフィット・ワンが提供している福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を優待価格で利用することができます。
これはホテルや旅館、スポーツジム、映画館など、全国140万件以上の施設を会員価格で利用できるサービスです。
企業の福利厚生として導入することにより、従業員と会社の双方にメリットが生まれます。
出光キャッシュバックシステム
全国の出光サービスステーションでガソリンの給油などを2円~最大40円/ℓ割引するおトクなサービスです。
特に車での移動が多い会社にとって魅力的な特典です。
Visaビジネスオファー、グルメオファー
Visa法人カード会員限定で、ホテル宿泊、オフィス用品・事務用品、印刷サービスなどを優待価格で利用できます。
また、全国の有名レストランが優待特典付きで利用できるほか、国内・国外の有名パッケージツアーを優待価格(最大8%OFF)で利用することも可能です。
空港ラウンジサービス(ゴールド限定)

ゴールド限定で、国内主要空港の「ゴールドカード専用空港ラウンジ」やハワイ・ホノルルラウンジなどを無料で利用できるサービスです。
静かなロビーでフライトまでの時間を過ごすことができます。
ラウンジにはフリードリンクや新聞、雑誌が提供されており、Wi-Fiを利用することができるのが一般的です。
NTTファイナンス Bizカードの申し込みに必要な書類
NTTファイナンス Bizカードの場合、申込みを行う際に必要となる書類は、
- 申込書
- 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)発行日より6ヶ月以内のもの。コピー可。
- 代表者の本人確認書類
のみとされており、決算書の提出は必要ありません。
個人事業主の方はオンラインでの入会申し込みも可能となっております。
NTTファイナンス Bizカードの審査基準

NTTファイナンス Bizカードは会社設立間際でも審査が十分に通る可能性があります。
通常の法人カードの場合、会社が設立直後だと貸し倒れのリスクが高いと判断されて審査に通りづらくなります。
また、決算書から事業の継続年数や経営状態を審査を対象とされることも多いですが、NTTファイナンス Bizカードは決算書の提出が不要とされています。
ただし、法人カードの場合には連帯保証人が必要となりますので事前に注意しておきましょう。
ある程度の信用性があるからこそ年会費無料でのサービス提供ができるとも言えます。
異なるブランドのカードを複数持つのがおすすめ
NTTファイナンス Bizカードは他のクレジットカードと比べて申し込み手続、年会費、審査基準などの面で利用しやすいのが特徴です。
なおかつ、ビジネス向けのサービスも充実しており、特に車での仕事が多い方には嬉しいサービスも充実しています。
VISAが使えるため利用でき無いことは極めて少ないですが、支払いのタイミングが異なることなども踏まえ、違うブランドのカードを2枚持つのがおすすめです。
NTTファイナンス Bizカードは法人カードでは数の少ない年会費無料、決算書が不要なために会社を作ったばかりでもすぐにカードを作ることも可能です。
コメントを残す