近年ではクレジットカードが広く普及し、
ほとんどの人が1枚はカードを所有しています。
でも、どのカードも
「年会費無料」
「100円に付き1ポイント貯まる」
など、特徴が似たりよったりに感じませんか?
楽天プレミアムカードは年会費がそれほど高くなく、お得な特典が満載。
「ゴールドカード」や「プレミアムカード」など、
ワンランク上のカードが欲しい方におすすめのカードです。
目次
楽天市場の利用で、ポイントが常時5倍!

楽天市場の支払いに楽天プレミアムカードを使うと、
ポイントが常時5%貯まります。
「1万円のお買い物で500円キャッシュバック」と考えれば、かなりお得。
日常的に買うものを楽天市場で揃えるようにすれば、
家計の大きな助けになるはずです。
年会費は約1万円
楽天プレミアムカードの年会費は11,000円。(税込)
楽天プレミアムカードでは、後述の「楽天市場コース」を利用すれば
ポイントが最大で6%貯まる特典があるため、
11,000÷6%=約183,333……
となり、
年間18万円使えば元が取れる計算になります。
入会特典で10,000ポイントゲット!
楽天プレミアムカードに入会すると
- 新規入会特典……2,000ポイント
- カード利用特典……3,000ポイント
- 楽天プレミアムカード入会特典…5,000ポイント
が付いて、合計10,000ポイントもらえます。
年会費が11,000円なので、初年度の年会費は
実質無料といっていいでしょう。

選べる3つの特典
楽天プレミアムカードは
- 楽天市場コース
- トラベルコース
- エンタメコース
という3つの特典から、好きなものを1つ選べます。
楽天市場コース
楽天市場コースを選んだ場合、
毎週火曜日・木曜日に楽天市場で買い物をすると
ポイントがプラス1倍されます。
楽天市場での支払いは通常5%のため、
付与されるポイントは最大6%にアップ!
トラベルコース
飛行機代やホテル代など、旅行・出張にはお金がかかりがち。
トラベルコースを選んだ場合、「楽天トラベル」を利用することで、
ポイントが最大で3%付与されます。

手荷物宅配サービスが便利!
旅行や出張などの際に面倒なのが、荷物の持ち運び。
重い荷物を抱えての遠出は、くたくたに疲れてしまいます。
トラベルコースでは「自宅(または会社など)から空港」へ、または「空港からご自宅へ」手荷物を届ける
「手荷物宅配サービス」を利用できます。
手ぶらで旅行・出張に行けて便利!
※別途楽天e-NAVIからの手続きが必要です。
※サービスのご利用は年2回までです。
※ご利用いただける空港は
成田国際空港、羽田空港国際線、関西国際空港、中部国際空港です。
国内の宿泊予約代行サービス
旅行は好きだけど、宿の手配が面倒……という方。
トラベルコースでは宿泊予約代行サービスを利用できます。(※国内旅行のみ対応)
電話で専用デスクに連絡するだけで、予約手続きはおまかせ。
専用デスクは24時間365日対応しております。

エンタメコース
映画や漫画などのメディアが好きな方は、
エンタメコースがおすすめです。
- Rakuten TV
- 楽天ブックス
で楽天プレミアムカードを利用すると、最大2%のポイントが貯まります。
「休日は映画や漫画を観て過ごすのが好き」という方におすすめ。
空港ラウンジを無料で利用可能!
飛行機の搭乗や乗り継ぎの際、どうやって時間を潰していますか?
楽天プレミアムカードがあれば、国内・海外の空港ラウンジを無料で利用できる
「プライオリティ・パス」の会員カードを無料で発行可能。
プライオリティ・パスの年会費は通常「US$99」かかるため、
頻繁に飛行機を利用する人は必見です。
空港ラウンジを利用できるのは世界143カ国、1,200以上の空港が対象。
搭乗までの時間をゆったり過ごせます。

旅行中も安心の保証が盛りだくさん!
楽天プレミアムカードでは、国内・海外旅行を安心して楽しめる保険・保証をご用意。
- 海外旅行傷害保険……最高5,000万円
- 国内旅行傷害保険……最高5,000万円
- 動産総合保険……最高300万円
となっており、不慮の事故や病気などに対応できます。
トラベルデスクが快適な旅をサポート
楽天プレミアムカードでは、海外旅行を快適に楽しめる「トラベルデスク」を利用できます。
トラベルデスクのサポートは以下の3つ。
緊急時のご案内
パスポート・カードの紛失や盗難、病気やケガなどの非常時に対応
現地情報のご紹介
その町の観光情報などの案内
ニューヨーク・ホノルル・パリ・ミラノ・上海など、世界38拠点に現地デスクが
在籍しているため、困ったことや聞きたいことがあったら、
気軽に問い合わせてみましょう。
各種ご予約・手配
レストランやオプショナルツアーの予約などに対応
電子マネーEdy対応
カードをかざすだけで支払いができる電子マネー。
楽天プレミアムカードは電子マネー「Edy」に対応しており、
全国の加盟店で利用可能です。
カードには500円分の「Edy」がチャージされており、
発行されたその日にコンビニなどで使えます。
カードを「Edy」対応させたい方は、カード申込みの際に
事前に申請する必要があります。
※「Edy」対応カードの発行に追加料金はかかりません。

ネットショッピングを安心して楽しめるセキュリティ
近年話題になっている、フィッシング詐欺やクレジットカードの不正利用。
楽天プレミアムカードでは
- カード盗難保険
- 不正利用探知システム
- 本人認証サービス(オンラインショッピング)
などのセキュリティシステムを用意しており、
万が一カード盗難や情報流出があった際も安心です。
楽天カードとの比較
「楽天カード」と「楽天プレミアムカード」の大まかな違いは、以下の通りです。
楽天カード
年会費……無料
利用可能額……最高100万円
ポイント付与率……1%
優待サービス……なし
楽天プレミアムカード
年会費……11,000円(税込)
利用可能額……最高300万円
ポイント付与率……5%
優待サービス
楽天市場コース
トラベルコース
エンタメコース
プライオリティ・パス
海外トラベルデスク等
ショッピングから旅行まで、幅広いサービスに対応
楽天プレミアムカードは上記のように、
- 入会特典で10,000ポイントもらえる
- ポイント還元率が高い
- 楽天市場、楽天トラベルなど、幅広いサービスと連携している
- 旅行・出張などに強い
などの強みがあります。
日常的にオンラインショッピングを利用する人、旅行や出張が多い人なら、
年会費以上の恩恵が受けられること間違いなしです。
入会特典で10,000ポイントもらえるため、実質初年度の年会費は無料。
初めてのプレミアムカードをお探しなら、楽天プレミアムカードを検討してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す